おはようございます、こんにちは、もしくはこんばんは。
無職まで1年をきったヒツジ@マスク継続着用のため、そろそろキツっくなってまいりました💦
コビットさんが5類になって、
マスク着用が「自由化」って言うんですかね?
個人の判断にゆだねられるようになりましたが、
皆さんマスクどうしてます?
ヒツジ的にはこのイラスト系が減ってきて、
その点気分穏やかに過ごせております。
ほんと、
この顎マスクが大嫌いなんですよぉ。
だって、
中年になると、
顎あたりも脂というか、
匂いませんか?加齢臭なんだろうか?
そこにマスクかけて再びつけるとか「ない!」。
おかげでseason10の孤独のグルメが観られなくなった程嫌い⤵
さてさて、本題。
コミュ障ヒツジさんがみる、
ヒツジさん周囲の非常~に狭い範囲でのマスク事情。
・今更素顔をみせられない派(マスク有)
・暑いんだからもうとっていいよね?と外した派
・感染防止体制続行派(マスク有)
以上3グループに分かれております。
ヒツジさんは顔を出すことに、
マスクをつけようが外そうがあまり関係はなし。
とは言え、
3番目の「感染防止体制継続派」に属しております。
だってねぇ、
やっぱ嫌じゃないのぉ。
風邪だって辛いのに、5類系の感染症なんてもっと辛いだろうし💦
社会福祉の現場は、なんせ対象者さんとの距離が近いのよ。
くしゃみの時に口を覆える方なんてほんと少数。
そのまま顔に飛沫が!!ってことは日常茶飯事。
ヒツジさんは少なくとも職場ではマスク継続するでしょう。
そのうちね、
上長の気分で「撤廃しましょ」とか言いそうだけど…
外したきゃ外せばいいと思うんですよ、
でもヒツジの職場、
生産性が低いのも問題だけど、
なんでも「一緒」意識が高くて💦
行事の時に靴下の色まで揃えようとするのは100歩ゆずっても、
それを何色にするか延々と話し合いがもたれるっていう実に不毛な時間の使い方をするから。
この件だけとっても「ヒツジ無理」ってなるんですけどね、よく頑張りましたよここまで。
そうそう、
マスクの件で興味深かったのはね、
感染経験者が真っ先に外しはじめたってことなんですよ。
「マスクなんて付けてても感染した!」って思ってたんでしょうかねぇ?
ヒツジが観る限り感染した職員さんの特徴ってね、
食事の際マスクを当然外しますが、
無意識とは思うけれど「しゃべる」んですよぉ。
もしくは、
色々な意味で感染知識含め「意識の低い」パートさんたちも、
とにかく休憩時間にしゃべる。
その隣でも食事ができるコミュニケーション能力の高さ!?
ヒツジさんは食事食べる時間もない程お仕事与えらえてるので、
マスクも当然とる時間がなく。
あまりにも外野の会話がうるさい時には、
現場の片隅で仕事してましたのでね…
感染の原因は食事だと思ってるんですよねぇ。
タイトルの話題の戻りまして、
マスクさ、
取りたい人は取ったら良いと思うんですよ。
自己防衛したい人はつけていたらよろしいと思うし。
それについてごちゃごちゃ言われたかぁないなぁっていうのがヒツジさんの思いです。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。