あれからもう5年も経ったのね…KDDIからの優待カタログ到着。狙うはあれしかないのです!!

スポンサーリンク

おはようございます、こんにちは、もしくはこんばんは。

無職まで1年をきったヒツジ@職場でまったく食べ物を受け付けなくなりました。

 

皆さんお仕事頑張ってますか?

ヒツジさんもガンバっております。

が、最近職場で食べ物どころか薬すら飲めなくなってまいりました。

それななのに…

先日上司から「検食業務」を指示されまして。

他にも職員いるのに、

ヒツジの状況を一番知っている人物なのに…

一口食べて吐きけを我慢しながら咀嚼したふりをしていると、

「何、食べられるじゃん」って笑って去っていきました。

 

空からタライ落ちてきて当たれ!

祈っておきました…

 

さて、

ヒツジさんの数少ない優待銘柄のKDDIから優待カタログが到着いたしました。

気が付けば所有5年以上経過していたようで…

5000円相当の商品カタログになってました。

実はね、

今年は昨年と同様のこれにしようと決めていたんです。

チーズインはンバーツとポークウィンナーセット。

ハンバーグ好きじゃないヒツジでも「うん、食べられる♪」って感じでタンパク質摂取に大活躍してくれましたし。

ポークウィンナーはポトフに大活躍でした。

 

ところが、

5000円コースにこれはなし😢

ということで、

愛知県産うなぎの蒲焼でございま~す。

若い頃は「鰻好き」じゃなかったんですけどねぇ…

ここ数年で「うなぎ&山椒」の組み合わせは「天国」だと思うようになりまして。

実はヒツジの祖母が「うなぎ」大好き老女でしてね。

もう20年以上前に亡くなりましたが、

何かあると「うなぎ」買ってましたね…

まぁ20年前は「うなぎ」も今ほど高価じゃなかったでがね。

 

5000円コース(山水コース)のカタログには、

お肉系が結構たくさん掲載されてましたね。

ヒツジは「お肉」別にこだわりないくて💦

せいぜい「タンパク質」の認識しかございませぬ…

アメリカ産だろうが、

チリ産だろうが、

ブラジル産だろうが、

まぁ食べられたらそれで良し!レベルですかね。

肉肉カタログのせいか、

この「うなぎセット」はあんまり大々的に載ってなかたので人気ないのかも??

とは思いましたが、

頭の中はすっかり「うなぎ」になっているので、

カタログ届いたその日にWEBにて注文しておきました。

7月になったら届くぞ~♪

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました