おはようございます、こんにちは、もしくはこんばんは。
無職まで1年をきったヒツジ@株が急騰して仕事続けなくても生きていけんじゃない?ってなってます。
お気をつけください。
才能ないのに「運」と「ちりつも」で投資の世界から退場していないだけの人間が「有頂天」になったらそこが天井です。
しかしねぇ、
なんざんしょ?
昨今の日本株の調子よさったらさぁ?
特に商社株…まぁね、遠い国のバフェットじいさん(超お金持ち)さんが「買うぜ!」って言ったことがスタートだったとは思うんですけど。
ちなみに三大商社と言えば、
- 伊藤忠
- 三井物産
- 三菱商事
五大商社と言えば、
三大商社プラス
- 丸紅商事
- 住友商事
となるそうで…。
ヒツジさん、
丸紅商事は200株保有しております。
585円の時に購入して現在は2,454円。
配当利回りも3.18%ちなみにNISAなので満額いただきます。
あとは小刻みに積立してきたので、
- 三菱商事:約60株
- 住友商事:約57株
- 伊藤忠商事:約35株
ですね…配当金もいただけますが単位株としては持っておりません。
にもかかわらず、
ヒツジさんの総資産…
6月1日に〆集計してから本日(6/17)までに、
約90万円増⤴
お給料もまだですし、
なんなら月初のカード引き落としを乗り越えてぇの、
この増額ですからねぇ…
これはちょっと異常ですわ。
ヒツジさんね、
投資をしない人を責める理由がまったく見当たらなくてね。
だって、
ヒツジさん「趣味の投資」としてスタートしていて、
人生転げ落ち「非正規雇用人生」を長年歩き、
結局のところ、
老後の年金の少なさを結果的に「趣味の投資」が救ってくれるかもね?
くらいの運用資産ですしね。
しっかり正社員として働き続けて、
常識の範囲で生活できるのなら、
あえて元本保証のない「投資」なんかに手をだすことはないと思うんですよ。
勿論「貯金」も計画的にしていてって話ですが…。
でもさ、
昨今のインフレと言い、
社会保険料の値上がりと言い、
労働者に限らず国民全般からお金を吸い上げる増税傾向でしょ?
でもって新NISAっていう、
生活費に余裕のあるYouたちが投資するなら税金サービスしちゃうよ!
ってさ。
持たざるリスク!?ってなるじゃない。
でも投資は慎重に…
本当にね、
この日本市場高騰祭りにもかかわらず、
評価損の人は一定数存在するんです。
「景気いいじゃん!」って知ってから投資の世界に足つっこむと、
それは「時すでに遅し」ってことも少なくないんです。
ましてや、
今、
目指す人は「優待の桐谷広人さん」ではないですよ。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。