マネーリテラシーの高いかたは言うんです。
QUOカード貯め込んだって利息つくわけじゃないからムダじゃん。
そうですよ、
利息なんてつきませんよ。
なんでね、
正社員街道に戻っていたヒツジさんは、
過敏性腸症候群でコンビニにお世話になる時に、
QUOカード使って1品買って御礼していたわけですよ。
ところがですよ、
日に日に自分の限界が近づいている訳でして。
いつ、
もう無理!
と逃げ出してもおかしくない状態。
QUOカードを使っている場合じゃないわ。
最悪の場合、
こじれにこじれ、
失業保険給付だっていつ開始になるかも不明…。
弁護士代行たてるとしたら、
それなりの出費も覚悟しなきゃ。
間違いなく、
QUO使ってる場合じゃないわ!!
ってことでね、
先日届きましたこちらのQUOカードより、
貯カード(無職時利用向け)することに致しました。
今ねぇ、
結構な窮地だと思うんですよ、ひつじさん。
ほとんど食べられないし、
泣きながら仕事行って、
眠れないし。
でもね、
昔から「窮地に向けた金銭」について、
妙に冷静なんですよね~。
かなり前に記事にしたかと思うんですけど、
人生1番のファインプレーは、
留学という名の現実逃避をした30代…
貯金使ったけど株は売らず(年5000円程度の配当金死守)。
誰に聞いたか未だに不明だけれど、
国民年金任意払いにして継続!(海外に住所がある時は払わなくもOKなのよ、でも勿論満額支給にはならないのよね)
きっと人生、
なるようにしかならないんだろうけど、
自分の金銭感覚を信じて、
決断していくしかないんだろうなきっと…
人生前向きなんだか、
投げやりなんだか、
どうなんだかねぇ。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。