今更自己紹介も必要ないかと思いますが、
ヒツジさんはアラフィフ独女でありまして、
両親は同居しておりますが、
いかせん出勤時間から帰宅時間までまったく推測不可能な勤務ゆえ、
食事は独りで食べております。
でもね、
非正規の時代も基本「独り」で食べていたんですよ。
なんだろう…
食べたいものを食べたいタイミングでっていう思いと、
食に関してさ、他人(親子であっても)の感想はヒツジ的には全く興味がない…
って言うんでしょうか??

高齢者の「孤食」は本当にダメなのか? 「孤独のグルメ」に学ぶ“孤独じゃない孤食”へのヒント(オトナンサー) - Yahoo!ニュース
「孤独のグルメ」のテレビドラマにおけるポイントは、主演の俳優・松重豊さんのナレーションにあります。
口に出してしゃべりはしませんが(1人で食べているので当たり前ですが)、店の前に立ったときの印象
ちょうどこの記事にヒツジの思いと少し重なることがありましてね。
「孤食」を可哀想とか、孤独とか思うのはちょっと違うのではないか?
皆で楽しく食べるのが好きな人は楽しく食べたらよろしいし、自分のペースで食べたい人は自分のペースで食べたらよろしいのでは?
老人ホームなどに入所すると、どんどん食欲が落ちていくのは、同じ時間に同じ場所にあつまり、同じメンバーで食事をとることに飽きてくることも大きな一因と考えられる。
皆で楽しく食べるのが好きな人は楽しく食べたらよろしいし、自分のペースで食べたい人は自分のペースで食べたらよろしいのでは?
老人ホームなどに入所すると、どんどん食欲が落ちていくのは、同じ時間に同じ場所にあつまり、同じメンバーで食事をとることに飽きてくることも大きな一因と考えられる。
もうねぇ、至極納得!っていう記事だったんです。
飲み会もそうですけど、
行きたい人が行け!ってことなんですよ。
なんなら「いってらっしゃ~い♪」って声くらいかけてあげるし。
行きたくない人がいることに気付けって話でね。
ワイワイ居酒屋で飲んでいるグループもあってよろしいと思うんですけど、
カウンターで独り楽しむこともありでしょうに?
なんですか?
ゴローちゃん(孤独のグルメ)は可愛そうですか?
村崎ワカコ(ワカコ酒)は可愛そうですか?
ヒツジさんは可愛そうではない!!
そこのところ、
どうぞよろしく。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。