復活したイオンラウンジへ飛び込みで行ってきた!やっぱ事前予約は無理と思うわ…

スポンサーリンク

しばらく閉鎖されていたイオンラウンジが再開されましたね。

以前はイオンゴールドカード保有者か、

イオンの株主さんが利用できました。

が、

イオンゴールドカード保有者は年間100万円以上ご利用の人にラウンジ利用券みたいな感じのものが来るらしいです…

ヒツジさん、

どう転んでもイオンカードで100万円も使わないのでこれは無理。

あとは、

ミニストップの株主さんでも200株所有だと使えるようになるとか。

なかなか業績が良くならないミニストップで200株保有ってのも辛いところですけどね…

ちなみに、

確かイオン北海道を500株とかでも行けていたはず…

すべてヒツジさんの記憶ですので

投資は自己責任にてお願い致します。

でね、

大きく変わったは、

「予約」が必要ってことなんですよ。

アプリから予約ができるんですが、

ラウンジ行くために「時間決めて行動」できますか?って話ですよ。

有閑ご老人の方とかさ、

FIREされている方とかさ、

時間がたっぷりある方はそれでも予約入れられるんでしょうけどね???

普通に多忙な毎日を送っていたら、

ラウンジごときに予約なんて入れられないって話ですよ。

が…

ヒツジさん、

当日予約枠があるっていうのを、

どこぞのサイトだかアプリだかTwitterだかから入手致しましてね。

行って参りました、

久々のイオンラウンジへ!

受付で「当日枠空いてますか?」と尋ねるとOKをいただきまして。

カウンターにある機械でとりあえず当日予約を入れます。

そのあと、

同じ機械でチェックインをします。

それだけのことでございます…

ヒツジさんは株主の「オーナーズカード」番号で入ることができました。

 

さて、

再開後のラウンジですが…

新聞等はございません。

全席が壁側に設置されていて、イメージ的には病院の外来待合室って感じ??

決して心地よいものではございませんが、

独り行動のヒツジさん的には問題もございません。

依然は飲み物に1つトップバリューのお菓子をいただけましたが、

それも廃止。

ホット・アイスコーヒー、紙パックのジュース、ペットボトルのお茶などが用意されております。

以前は本当に美味しくなかったホットコーヒーですが、

やたら時間のかかる機械での抽出に変更されまして、

ミニストップレベルのお味までは到達したかな?って感じになってました。

ちなみに、

コンビニでコーヒーを飲むなら、

ミニストップのコーヒーはヒツジさんなら買いませぬ…

 

でね、

前もって予約されているお客さんはやはり高齢の方というか、

以前もご利用されていてやたら声が大きいタイプの方々ですね。

月5回しか使えなくなったので、

そのカテゴリーの方が集結することがなくなり、

以前のパワーはございませんが。

これは評価ですね。

 

ただ、

この先「予約」を入れてまで行きたいか?と聞かれれば、

あのコーヒーを飲むだけに30分の時間を使うのであれば予約までして行きたくないかな?

ですね…

イオンの株主優待はラウンジ利用だけではなく、

オーナーズカードによる3%のキャッシュバックがありますからね。

それでも十分価値ある優待だと思っております。

 

買い物ついでに、

飛び込みでいくなら「あり」かも知れません。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました