昨日の記事でね、
代行の依頼はお願いしたけど日にちは調整中ってことをお話したでしょ?
こんなにボロボロになっても、
やっぱり利用者さんや、
さほどつながりがない同僚方々にもできるだけ迷惑がかからないように…って考えていたのです。
が、

このパートさんが再びヒツジの心をえぐってくれまして…
ヒツジさん、
いつも通りワンオペで、
利用者さんの対応をしながらトイレ掃除をしておりました。
そこへ例のでしゃばりパートさんがやってきまして…
ヒツジ先生、トイレそうじしちゃったの?

いつものことですが?
なんならシフト次第では、
勤務終了後にしてますけど?
とりあえずため口止めてもらえるかい?
施設長(上司)から
ヒツジ先生の担当しているトイレ掃除
してきてって言われたのにぃ。

いや、
それは前もって言ってもらわないと。
って言うかいつも押し付けてんじゃん。
パートさんたち事務室でおしゃべりしてんじゃん。
かくいう貴方が筆頭じゃん。
もちろんヒツジさん心の叫びですよ。
答えた言葉は1つだけ。
ですから、もう終わりました。
それに対して例のパートさんはヒツジさんへ言いました。
次からやらないで。
自分の中で、
何か「あかん感じ」の火がつきまして…

トイレ掃除は毎日やってんじゃい。
あんた手伝ったことなかろう?
で、毎日勤務じゃなかろう?
あんたのパートシフトまで把握しろってか?
上司に指示されたんなら、
指示された時に「あとで来ます」って連絡せい。
小娘じゃあるまいし!
勿論これもヒツジさんの心の声ですが…
ヒツジさんが起こしたアクションはひとつ。
無言で戸をしめる。
そして速攻シフトを見て、
自分が「勤務の要でない日」を探し…
担当者に連絡。
すいません、
〇月〇日代行してください。
限界です…
こんなに追い詰められてまで、
組織にできるだけ迷惑がかからないよう、
気力体力ギリギリで働いてきましたが…
もう無理。
ちなみに、
このでしゃばりパートさんは上司の同窓生。
もはや炎上しているヒツジに言わせれば、
自業自得。
色々考え抜いて、
できれば職場に迷惑がかからない形で…って、
無理を引き延ばしてきたけれど、
「終わり」はあっけなくやってきそうです。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。