かけひき無しの「ありがとう」。「感謝される気持ち」を思い出しました。

スポンサーリンク

どうも、

片足ひきこもってる感じのヒツジです。

職場に行かなくなってから現在まで「お家」から出たのは…

  • 診断書をもらいに病院へ
  • 退職届を郵送しに郵便局へ
  • サクレスイカ味を買いにローソンへ
  • ゴミ出し

以上、ヒツジさんの直近の冒険です。
(`・ω・´)

 

倦怠感は相変わらず、

食欲不振も変わりなく。

熟睡も出来ず…

で・す・が。

血を吐くような胃の痛みはない!

実は代行をお願いした後、

1度だけ夜中に激痛で起きた日があったんです。

ヒツジは冷静に自分の脳みそに語り掛けました…

もう仕事行かなくていいんだよ。

10分後痛みは消えました。

悲しいような嬉しいような症状でしょ?

それ以後今の所「お家の中」では胃痛に悩まされることはありません。

 

日々何をしているかと言うと、

ほぼ何もしていないんですよね。

投資愛好家として長年「株」を楽しんできましたけど全く興味わかず。

DVDを観ても集中続かず…

 

体重もさることながら、

筋肉もみるみる落ち⤵

これは危機だ!

と言うことで、

お庭の草抜きはじめました。

体調の波も大きいので「毎日のルーティーン」にはしていませんが、

身体が動きそうな時には蚊取り線香をお供に「草抜き」。

 

さすがにこの猛暑ですから雑草もパワフルには伸びてませんが、

正規雇用の仕事に戻ってからと言うもの、

ほとんどお庭で過ごせていなかったのですよ。

草抜きであってもちょっと嬉しかったりします…

そして何よりも嬉しいのが、

家族からの「ありがとう」っていう言葉。

忖度ないこの「ありがとう」という言葉…

ヒツジが苦しんで働いていた職場にはなかった気持ち。

口先だけの「ありがとう」はありましたけど、

いつもそこには「けん制」「建前」「言っとけ」などの裏を感じてました。

 

どうすっ転んでも高齢化を迎えているヒツジ家。

ゆっくり進んでいけばいいんじゃないの?って少し思えました。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました