上司に謝罪に行こうか?と何度も考え…社畜の怖さと無職への不安。

スポンサーリンク

あと数日で退職日を迎えます。

「代行」を実行してからこの日まで約2週間。

記事にはしておりませんが、

定期的に頭の中をよぎることがありました。

タイトルにもある通り、

「上司に謝って復帰しよう」

この気持ちが本心なのか、

無職への不安なのか自分でもわからずなんですよね。

ただ定期的に、

上司に謝罪する自分を想像してしまうんです。

シナリオ的には、

涙ながらに上司に謝罪し、

人手不足に困窮する上司は退職撤回を受け入れる。

でも次の瞬間、

「一度辞めたんだから、今後は退職は簡単に受け付けない。施設の方針にのってきちんと働いてもらう。他の職員にも迷惑かけたんだから一人ひとりに謝ってきて」とか言われる。

自分が悪いんだから仕方ない…って思う。

 

ここまでが脳内にあるパターンなんです。

先日は本当に上司に電話しようかとまで考えたんですが…

自分のブログ記事を読んで、

戻ったら今度こそ「廃人」になる!

と思いとどまったんですよ。

どう考えても、

やっぱり尋常じゃない働き方をしていましたし、

退職に至るまでも「消えたい」と毎日思う程追いつめられていたって言う記事を、

自分で読んで自分で気づくというね…。

 

社会福祉業界に戻ることはあっても、

やっぱり今の職場に戻ってはダメなんだ!!

それにしても、

脳内のバグって本当に怖いなぁ…って思いました。

自分がブログ書いてなかったら、

多分謝罪して戻ってたと思う。

そして今度こそ「消えよう」って決断しただろうなって怖くなったりして…

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました