ようやく前職場の呪縛から解放されたのかな…色々な意味で怖いよ社畜。

スポンサーリンク

予定通り(?)無職のヒツジ、

朝のコーヒータイムを1時間くらいかけて楽しんでます。

 

前職場で働いていた時のルーティーンは、

始業1時間半前に出勤→始業1時間前から業務→休憩無しで12時間勤務※昼食をとる時間なし(→帰宅したら玄関で茫然→とりあえず何か胃に入れる→シャワー→残務もしくはとにかく睡眠時間確保

な感じでした。

朝のコーヒーは飲んでいたんですが、

ここ数年立って飲んですぐに出勤!!

だから今のコーヒータイムが愛おしいのです…

 

ちょっと前までは、

施設から退職関連の封書が届くたびに、

パニック発作の症状が出て大変でした。

最近は少しそれも落ち着いていて…

 

退職前の自宅待機期間には、

本当に脳内で「戻ろう、謝ろう、今なら間に合う」ともう一人の自分が暴走していました。

今思えばとっても恐ろしいことだと思うのです…

戻っていたら「もう廃人」だよねってこと。

瞬間、瞬間では「違うよ、逃げなきゃダメだよ」って分かってるんだけど、

とにかく「戻れ」「謝れ」「今なら間に合う」っていう思いに襲われるんですよ、

社畜ってほんと怖い。

もしこのブログを読んでいる人で、

ヒツジさんと同じ境遇であって、

「もうだめかも」と思いながらも責任感だけで仕事を続けている人がいるのなら、

勇気を出して逃げて!と言いたい。

そして逃げたあともしばらく忍耐の日々が続くから、

そこは耐えて!と…。

 

退職してからも、

悪夢にうなされたり、

利用者さんの顔が頭に浮かんで消えなかったり、

結構大変でしたが、

ホントようやくここ最近ですね…自由に気づいたのは。

ありがたかったのは、

見て見ぬふりをしてくれている両親。

そして、

メッセージで励まして下さった全国(どこかはわからないけど(笑))のブログ読者さん。

みんなね、

色々な環境で、

辛い思いと闘いながら生きてるんだなって改めて痛感。

就職活動もせず、

未だ次の一歩を踏み出していないけれど、

後ろを向かずに前だけ向いて、

次なる一歩のために準備中(ポジティブに言い訳してみた)

頑張ろうね、みんな!!

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました