お盆の終わり頃…
父から「免許返納することにした」と話がありました。
父は後期高齢者。
さほど運転は上手くなく、
ヒツジの心としては「運転をそろそろやめてほしい」思いはあったのです。
が、
現実問題、
今でこそヒツジは無職でプラプラしてますが、
フルタイムで働いていれば在宅の時間はほとんどなく。
現に、
前職場にお勤めの時には父母の顔を見るのは週に数回。
朝6時過ぎには出勤、
帰宅は遅く会う機会がほとんどなく…
父が入院していた時があったんですが、
言われるまで自宅にいないことに気付かなかった(笑)
なので、
日頃の買い物などはヒツジが出動することができないわけで、
車の運転は必須なわけです。
ただでさえ家にいる時はテレビの前から動かないのだから、
買い物くらいは行っていただきたい!!
父から免許返納のことを言われた時、
とうとう来てしまったか…
となんかモヤモヤした気持ちになりました。
勿論「いいんじゃないの」と返事はしましたが…
実は母の方が運転が荒く、
ヒツジは母に車を降りて欲しいのだけれど、
運転が荒い人間程自覚なし。
指摘すると老人性のヒステリックを起こすので大変なのです。
とにもかくにも、
次の免許更新を持ちまして、
父は車の運転からリタイヤすることになりました。
ヒツジさんの愛車、
来年の車検前には売却する予定で考えておりましたが、
どうやら売却せず家の車と化しそうな予感…。
であれば、
もっと燃費の良い、
乗り降りしやすい車にすておくべきだったか???と、
後悔しなくもないですが…
まぁ不便だったら父母のご要望がかなう車に変えていただけばいっか。
今までの日常がこうやって、
家族の高齢化とともに変わっていくだなぁってしみじみ思ってしまいます。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。