先日の記事で、
クレヨンしんちゃんの映画を観てきたお話は致しました。
日本屈指のCGアニメチームが制作したとかしないとか…
Amazonプライムでリリースされたら観たらよいかも?って程度の感想だったのですが、
実はその後、
リボルバーリリーも観てきました。
邦画があまり好きではないけれど、
綾瀬はるかさんは嫌いではない…
その上、
8月~10月期限の優待券が5枚ある!
そして無職。
いいですねぇ
映画が観られる優待券。
であれば2本観てしまえ~♪
リボルバーリリー…
予想していた以上に面白かったですよ。
ヒツジが大嫌いな、
邦画にありがちな汚らしい性描写もなかったですし、
冒頭やや残酷で目をそむけるシーンはありますが、
インド映画「RRR」的な残虐シーンですね…これはいただけないけど。
あとはストーリーに集中できる範囲の描写かと。
綾瀬はるかさんのキレのあるアクションは素晴らしい。
素敵な女優さんになられましたね…。
そして、
羽村仁成君も良かった。
冒頭から終盤までスケーターの羽生さんとシンクロしてしまったんだけど、
似てるよね???
普段テレビをあまり観ないヒツジさん、
羽村君は「はじめまして」でしたが💦
若い頃は頼りなさそうな男の印象だった長谷川博己さんが、
良い年齢の取り方をされてダンディさがしっかり漂う俳優さんになられていてびっくり。
シシドカフカさんもかっこ良かったけど、
もうアラフォーなんですね…
時代は大正。
陸軍vs海軍 が国内で睨み合う情勢…
山本五十六(阿部サダヲさん)が、
最後に語った戦争回避へ向けて尽力する旨のセリフ…
その後日本は太平洋戦争へと突入するわけですが、
名実ともに暗黒の時代を迎える日本。
なんかね、
先に観た「クレヨンしんちゃん」の映画とシンクロする部分があってですね…
どうすっころんでも、
20年後30年後の日本なんて、
スーパー超高齢化を迎えるわけで、
国力なんて減退確実じゃないですか?
そんな日本を支えていく若者たちのことを思うと、
切なくなってしまうわけで…
若者の未来に幸あれ!!と思うワタクシです。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。