持ち帰り仕事0の休日がやってきました。
朝起きて「何やってもいいよ~」と自分に話しかけちゃったからね(笑)
数年前までは、
献血に行くことがちょっとした趣味だったんですが、
なんせ前職でがっつり体調崩してしまっていたので、
本当に久し振りの献血センターへ行ってきました。
噂には聞いていたんだけど、
体重計に乗るのね💦
ヒツジさん、
途中、減ったり増えたりのことはありますが、
20代後半から比較しても、
あんまり体重変化してないんで。
前職で激やせした分は、
最近の美味しいお弁当のおかげですっかり回復!
血圧も安定のクリアでした。
ビックリしたのはね、
「さてお菓子食べるぞぉ!」って楽しみに休憩室へ行ったら、
お菓子がないのよ。
ガチで真剣に探してしまったわよ…
どうやら最近のシステムは、
献血が終了したらいただけるシステムになったみたい。
これが献血後にもらったお菓子たち…
まぁわからないでもないですが、
(ぶっちゃけ献血しなくても、ふらっと来て食べている人とか居たもんねぇ…)
献血前に水分取ろうにも、
おつまみがないと飲めないのですよ…
ブラックコーヒー派だから。
喉が渇いている訳じゃないし、
イライラしている訳じゃないし、
かと言ってブラックコーヒー以外飲まないからさぁ。
しかたなく水分補給も程ほどで献血へ…
今回は「血小板」の成分献血でした。
ヒツジさん、
回復したものの、
もともと自律神経系が少し弱いので、
冷房が低めの部屋に入るとそのまま体温も下がってしまうのね。
だんだん血管も細くなってしまうようで、
ヒツジの目の前を看護師さんが行ったり来たりしてらしたわ。
ごめんなさいです…こればっかりは何とも頑張れず。
献血終わっても、
急いで帰ってやっつけなきゃならない「仕事」もないからさ、
ブラックコーヒー飲みながらお菓子食べて幸せだったわぁ。
こういうのが「休日」って言うのよねぇとか思いながら…
ただねぇ、
ガソリン代が本当に高くなったよね。
ヒツジさんの自宅から献血センターまで車で40分~50分くらい。
自分の運転技術のためにも、
愛車のためにもたまに運転はしなきゃいけないし、
月に2回くらいならまぁ趣味として許容範囲かな?と思いつつ。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。