20人の諭吉が去っていきました…昨日9月の権利落ちでおきたこと(想定内)。

スポンサーリンク

投資をしたことがない人にはご存じないかと思いますが、

昨日は9月の権利落ち日というやつでね。

何が起こるかっていうと、

27日まで株を所有していれば、

9月に配当金や優待を出す銘柄だったらあげますよ!

って感じで、

28日から持ってなくても関係ないってやつ。

文章にしながら語彙力の欠如を痛感するワタクシ💦

ようはね、

28日になったら売る人が多いってことなんですよ。

 

一斉に売却されますんでね、

勿論安くなったところを買う人もいるんですが。

ちなみにヒツジさんが優待銘柄を買っていた時は、

この「権利落ち日」かそれ以降の下落で購入してました。

つまり優待をもらうまでに1年かかるんですが、

株価はほぼ高値ではないわけで…

 

話は戻りまして、

昨日どれだけ下落したかと言いますと、

ヒツジさんの所有銘柄(国内+米国)で、

20万円ほど。

諭吉さん20人が💨でどこかへ去っていきましたなぁ…

現職はお給料の支給がまだですが、

契約からして、

軽く1か月のお給料を超える額面でございます。

ただね、

これは中長期スタンスで株を保有するスタイルの投資かにとっては、

ある意味想定内ってやつでございます。

ヒツジさんも20年以上このスタイルなので、

権利落ち日の下落はほとんど気にしておりません…

いずれ諭吉は戻る。

まぁそれが投資というもので、

今日明日結果を求めず…

ヒツジさんの場合はヒツジが60歳になった時に、

ある程度残って老後生活の助けになればそれでいいので。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました