ヒョンビン様に会いに行った日、
普通に映画を観に行ったと言え!
最寄りのカルディにも寄ったんですよ。
このカルディは、
よくあるカルディじゃなくて、
お客さんあんまり混んでないの。
ヒツジさん混んでいるカルディが苦手ってのは、
きっと1年くらい前に記事にした記憶。
人とすれ違うのが苦手なんですわぁ…
同じ理由で、
ビレッジバンガードとかドン・キホーテも苦手。
あれなんですって、
通路をあえて狭くすることによって、
早く買わなきゃ!って気持ちをあおって売り上げをあげるっていう、
経営心理学にのっとってるとかのっとってないとか…。
ヒツジさん行きつけのカルディはね、
その点、
あんまりすれ違わなくていいから(知らない人に触らなくていいから)、
ビクビクしないで買い物ができるから好き♡
そして、
コーヒー試飲再会致しました~!!
コロナもまだまだ広がっているものの、
5類になりましたしね。
入口でのコーヒー試飲が再開されたとのこと。
ヒツジさんはブラックコーヒー派なので、
コロナ前はちょっと店員さんに嫌な顔されながらも、
ブラック下さい!
とお願いしておりましたが、
このコロナ禍で学びましたね…
普通のありがたさ!?
という訳で、
カルディの基本であるコーヒーの香りすら感じられない、
ミルク&砂糖たっぷりコーヒーをいただきました。
うん、コーヒー牛乳思い出す。
コーヒー牛乳だと思ったら美味しいのさ。
カルディさんて、
きっとコーヒー豆とかオリジナルで出しちゃってるくらいだから、
コーヒーを押したいのだろうけど、
さすがに豆をカルディで購入する気持ちにはならんですね…
ブラックコーヒー派じゃなければ、
きっと口に合う味なんでしょうが、
ヒツジさんはガツンとカフェインガツンと苦み派なので、
カルディさんが狙う顧客では無さげです…
でもね、
再開の嬉しさってのもありますが、
今回いただいたコーヒー(牛乳)本当に美味しかったんですよ。
買おうとも思わないし、
お変わり!ってことにもならないけど、
絶妙な量と印象的な甘さ…
カルディはきっとこれでいいんですよ。
これがいいんですよ、
また行こっと!
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。