久々にDancyuを買う!電子書籍は便利だけどやっぱり紙がいいって思ってしまふお年頃…

スポンサーリンク

新しい職場になって、

休日や夜、自分時間ができました。

で、

プライムビデオやTver、

趣味のDVDコレクションの中から観てるんですが、

Kindle(電子書籍)もね、

最近お気に入りのミスタードーナツでコーヒーお代わりしながら読むんです。

その時の気分によって、

観たい映画や読みたい本って変わりません?

Kindleだとライブラリに入れてある中から「その時」の気分で選ぶことができるので好き。

でもよ、

でもでもよ、

正直「紙媒体」の本や雑誌じゃないと満たされない何かがあるんです。

例えばDancyu。

【dancyu本誌から】 | 【公式】dancyu (ダンチュウ)
dancyu(ダンチュウ)の雑誌は、おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌。毎月6日発売。

最近「お米」にはまっているので、

メルカリで過去作の「ごはん」の季節号を購入しました。

やっぱりね、

紙をめくる感覚、

めくると同時に少しずつ見えてくる写真。

雑誌は「紙」じゃないと!!

雑誌だけじゃなくて、

経済誌とか福祉書籍を読んでいても、

「これ」って言う本であればあるほど、

紙で読みたくなるし、

紙で近くに置いておきたくなるんです…

老眼もきている(まだ老眼鏡まではいってない)ので、

字を大きくして読むことも可能な電子書籍って魅力的ではあるんですが、

それ以上に、

虚しさ…?物足りなさ?時代についていけてない?と複雑な思いで紙媒体にこだわってしまうのね。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました