長引く咳に吐き気??逆流性食道炎ではないのかい?

スポンサーリンク

未だ気管支から喉のイガイガが治らず、

咳こむことしばしば…

過去に処方してもらったお薬手帳でみてみると、

どうやらここまで咳こむことは5年以上無かったのよ。

記憶をたどると、

同じように発熱がなく、

ただただ咳が止まらずっていう時がございました。

止まらないっていうよりも、

咳こみすぎて倒れ込むように座っての繰り返しだった気が…

耳鼻咽喉科へ行っても「喉が腫れてるねぇ」と吸入器すすめられた程度で治らず。

なんとなく内科へ行ってみたら、

逆流性食道炎では?

と言われ、

胃薬の処方で完治したってのがありましたわ…

 

それじゃない??

だってこの前の吐き気だって理由がつくし、

なんなら確かに朝微妙にすっぱい感じが喉にしてるもの。

ずっと痰が絡んでるからだって思ってたけど、

あれが胃液的な感じだったらつじつまが合うわ!!

ってことで、

咳止めを飲むことをやめまして、

本日より前職で食べられなくなった時に処方された漢方を飲んでみます…

ツムラ六君子湯ってやつ。

食欲不振もそうだけど、

逆流性食道炎にも良いらしいので。

 

ちなみに本日も食欲は今一つ。

体調不良のほかにも、

あの「自意識過剰パート」がしでかしまして。。。

その処理に奔走中なのですよ。

大人なんだからさぁ、

少しは職場で「我慢」ってこと実行してくれんかなぁ…

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました