もしもアフィリエイトでAmazon承認されたの件

スポンサーリンク

もしもアフィリエイトでAmazon申請

提携が否認されました

1/4にもしもアフィリエイトに登録。

その日にAmazonの申請をしました。

YouTubeで調べても、

ブログで調べても、

もしものAmazon申請は、

本家のアフィリエイト申請よりも、

ずっと簡単って言うじゃなぁい??

では申請しましょってことで、

申請したのですが…

1/7に「提携が否認されました」のメール着。

もうねぇ、すごい屈辱感ですよ(笑)

簡単って言ったじゃぁん😢みたいな。

考えてみれば、

YouTubeだってブログだって、

見知らぬ人の見解を信じたヒツジ。

すごい屈辱感と挫折感を味わいつつ、

とりあえず「Amazon 否認」で検索。
またもや他人に頼る作戦( ..)φ

 

じゃぁどうすんべ

調べた結果、

  1. メール問題
  2. カテゴリ問題
  3. 記事の質問題
  4. アピール問題

が出てきました。

順番に考えてみるに…

1、もしもアフィとAmazon会員のアドレス統一すべし

これはクリア。

2、カテゴリ問題

これはしばし悩む。

だってヒツジはカテゴリ組む程、

お買い物専門ブログじゃないし。

ということで「無視」。

3、記事の質問題

それを言われたら身もふたもない💦

ということで「あきらめる」。

4、アピール問題

確かにAmazon愛をアピールするには、

記事の内容が不足しておりました。

もう何十年もAmazon会員ですしね、

なんなら海外で生活している時も、

日本のAmazonから送ってもらってた程でね。

こりゃぁもう、

日常いかにAmazonさんを利用してるかを、

記事にしましょってことで、

数個の記事をあげました。

ようはですね、

ヒツジが再トライするためにしたことは、

Amazon愛のアピール💛

提携が承認されました

もしもアフィリエイトで、

Amazonが否認された場合、

再度挑戦するまで3日程必要です。

「否認」サインが消えたら、

再度申請できるシステム。

否認サインが消えたのが、

1/11でした。

速攻申請クリック💨

1/12にめでたく承認されました!!

どうやらヒツジのブログに欠けていたのは、

Amazon愛だったようです。

いやぁ、ブログ道は深いですな。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

 

 

タイトルとURLをコピーしました