その女、ジルバ第2話を観る

スポンサーリンク

その女、ジルバ第2話

https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4t77/?waad=rdVoW0PK&ugad=rdVoW0PK

あらら、背中まるまってるよ

エリー(田中喜子)があららと一緒にね、

おにぎりを準備している時のセリフ。

そう、

若いころは根拠のない自信もあって、

背筋だって伸ばしていたなヒツジ…。

今は老後の不安やら、

仕事のプレッシャーで、

背筋にも緊張感がなくなってることに気づいたの。

確かに筋力も落ちているけれど。

今日からちょっと意識してみるか…

背筋をぴん。

誰もが酸いも甘いも苦いも吸って

あららが働くバー、

「オールドジャックアンドローズ」にて、

みんなで昔のアルバムを観るシーン。

今はオールドだけれど、

当然みんな若くて可愛かったり、

マスターは半ぐれでイキっていたり。

あらためて「あらら」は気づくのです。

自分だけじゃなく、

誰もが酸いも甘いも(苦い)も経験して、

今があるんだってことを。

それを不幸ととるか、

ジャックアンドローズの人々のように、

それを楽しみへと変えていくかは、

本人の気持ち次第、

う~ん深いねぇ。

給料手渡し

ジャックアンドローズでのお給料は、

マスターからの手渡しなんですって。

渡されるときに、

マスターから一言かけてもらいます。

「あらら」はね、

「見習いとダンス頑張ったね」って。

そこで「あらら」は涙を流します。

今までお給料を手渡しでもらったことがないと。

ヒツジが新卒で入職した時、

給料は手渡しでした。

初任給手取り13万円くらい。

自宅から通っていたし、

投資の観念もまったくないから、

あんまり灌漑深くはなかったかな。

でも途中から振込になって、

それ以上に働く意欲が薄れたのも事実。

現在は給料明細を手渡しされるけど、

紙切れ1枚をもらっても、

当然感じることってあまりないなぁ。

かと言って、

給料を毎月使い切るわけではなく、

現金もあんまり持たないので、

給料日っていう喜びも薄れてるなぁ。

入金されて数字だけが変わる給料日よりも、

月に1回の社食のカレーライスの方が、

全然うれしいヒツジです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ
ぽちっとしていただけると感謝(^▽^)/

ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)

このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。

タイトルとURLをコピーしました