ヒツジがNETFLIXに加入したのは数カ月前。
今まではサブスクなんてもったいない…
と思っていたのが、Amazonプライムを皮切りに、
どっぷり生活の一部と化している現状。
収入が増えても生活のクオリティーをあげてはいけない。
節約業界ではあまりにも有名なフレーズ。
はい、クオリティー上げました💦
でも言い訳させていただくならば…
- Amazonプライム 410円/月 ※年払い4,900円
- NETFLIX 1,320円/月
一生懸命仕事してるんだものぉ…
毎月1,730円の支出は生活費で良くないかい?
スポンサーリンク

ママ、
韓国ドラマ観るなんてめずらちぃでちゅね?
そう、ヒツジは今まで韓国ドラマなんて観たことがございませんでした。
あの冬のソナタでさえ、観たことがない。
ところがどうしたことか「愛の不時着」は観はじめちゃったんですよねぇ。
ヒョンビンさんの扮するリ・ジョンヒョク。
めったに笑わないけど甘いマスク。
スイスにピアノ留学していた過去を持つなんて、
設定天才か?
ソン・イエジン扮するユン・セリもまた可愛くて。
セリがいるだけで、みんなが元気になる感じ。
ヒツジも生まれ変わることがあったら、
そんな女性に生まれたいものだ。
(黒木メイサみたいな挑戦的な顏も捨てがたい)

夜な夜な観てまちゅが、
どこまで観たの?
これがですねぇ、面白いんですけど字幕しかないのでね。
ようやく4話を観終えたところです。
不時着したセリと北で軍事のジョンヒョクが出会い、
あれやこれやありながら一緒に暮らし、
南への帰国を試みるも失敗。
おおまかな骨子はそんな所。
ジョンヒョクの部下たちもセリの存在を知っていて、
お守りがてら一緒に過ごすんですが、
これがまたなぜか「なつかしい」感じでほのぼのするですよね。
なにが「なつかしい」のかヒツジにはよく分からんのですが、
現代の日本人が失くしてしまったなにか素朴さなんでしょうか…
勿論「北」にあこがれはしませんが、
だからと言って「南」や今の生活が最善ではない気が…
そんなことを考えながら観ているヒツジなのです。
今週末から、第5話突入です。
ひつじ のROOM - 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp)
このブログでは illust STAMPO さんのイラストを利用させていただいております。
写真はフリー素材「ぱくたそ」さんを利用しています。
ありがとうございます(#^^#)
大変お世話になっておりますいらすとやさんには心から感謝です。