米国株・ETF 聞きたかねぇだろうが、まぁ聞いとくれ 20万円追加して買ったもの… 一応ですね、ヒツジさんのプロフィールにも書いてありますが、 ヒツジさん超弱小投資愛好家なんですよ。 今更なんですけどね、 一応言っておかないと… 投資が趣味です。 なぜ今更声高々に叫んだかと言いますと、 投資... 2023.01.13 米国株・ETF
50代おひとりさまの資金管理 老後の資産が減った時の危機感ってさ… リタイヤ後は焦るんだろうな。 先日も運用している資金が溶けてま~すと記事にしました。 今週末、気持ちが落ち込んで持ち帰り仕事が全然進まないので、見なくても良い運用状況なんぞを眺めておりました…。 先週も増えてはおらず。 増えてはないけど、こんな... 2022.05.29 50代おひとりさまの資金管理
老後資金 配当金と言う名の不労所得 7月分 どんなに人生が嵐であろうとも… どんなに人生虚無感に襲われようとも… 素晴らしき「不労所得」よ! 今月の不労所得はこちらでございます。 入金日 商品 銘柄コード 配当 ... 2021.08.11 老後資金
50代おひとりさまの資金管理 配当金の再投資 SPYD1株買いました(^^ゞ 先日米国市場が下落した時に、久しぶりにSPYDを1株購入しました。 コロナショック時にはかなりの下落具合で、Twitter界隈では悪役呼ばわれされたこの銘柄。 現在はどうかと言いますと、コロナショックで売却してしまった方... 2021.05.29 50代おひとりさまの資金管理米国株・ETF老後資金
50代おひとりさまの資金管理 暴落!と思ったけど違いました? 5/10週のお金の話 5/10週のお金の話 いやぁ、今回はちょっと思いましたよね。 えっ?暴落来た?って…。 5/12(水)と5/13(木)の日本株の下がり様は、非正規時代のお給料2カ月分くらいふっとんでいましたからね… いや... 2021.05.17 50代おひとりさまの資金管理WealthNavi米国株・ETF老後資金
50代おひとりさまの資金管理 SPYDから配当金comming 狼狽売りし損ねたやつね 先日AGG(米国債券ETF)から配当金が来ました。 そして、本日付けでSPYDより配当金がやってまいりました! SPYDの現在の利回りは6.03%(2021/3/26現在)。 配当金は3・6・9・12月の年... 2021.03.30 50代おひとりさまの資金管理米国株・ETF老後資金
50代おひとりさまの資金管理 AGGから配当金がやってきた ヒツジの米国株事情 ヒツジのポートフォリオの中では、あんまり主力ではない米国株・ETFチーム。 楽天証券で買っているのですが、ここ1~2年で少しずつ買い増してきています。 ただ、定期購入ではないので、ドルが安い時かガツンと下がった時くらいにしか買う... 2021.03.18 50代おひとりさまの資金管理米国株・ETF老後資金
50代おひとりさまの資金管理 WealthNaviが24.4%の好成績~米国株とETFも好調だけど~ ヒツジが老後資金作りのために、 毎月積立をしているWealthNavi君。 予定通り、積立額を20,000円/月へ 変更手続きいたしました(^^ゞ 変更手続きっていっても、 額面の変更はとっても簡単です... 2021.02.16 50代おひとりさまの資金管理WealthNavi米国株・ETF老後資金
50代おひとりさまの資金管理 お金に働いてもらってます~1月4日週の状況~ 1月4日週の投資状況 業務多忙につき、 日々の株価対峙はしなくなりましたが、 週末になんとなく眺めるのが好きです。 さて今週はどうなっているやら… ヒツジのなけなしの資産さまたちは、 きちんと働いてくれている... 2021.01.09 50代おひとりさまの資金管理WealthNavi米国株・ETF老後資金
50代おひとりさまの資金管理 2020年投資振り返り③~米国株・ETF~ 米国株と米国ETFの運用状況 現在の所有状況はこんな感じ。 米国株・ETFは今年から購入を開始しました。 理由は…なんとなくあこがれてたから(^^;) そんな理由で購入しはじめたところ… コロナショック... 2020.12.31 50代おひとりさまの資金管理米国株・ETF老後資金