WealthNavi 6月15日…下落につぐ下落でとりあえずの資金投入した記録。 仕事も散々なら資産運用も散々な本日。 6月15日(水) 過去からやってきた感じのヒツジ…ってわけでもないですが。 この記事がアップされている頃には追加投資資金はどうなってるんだろうな~… と、ただでさえ睡眠時間がない中、睡眠... 2022.06.21 WealthNavi
老後資金 たかが10円されど10円の値上げ 老後の楽しみがひとつ消えそうなせつなさ。 皆さんこの記事読みました? セブンのコーヒーが100円から110円になるってお話。 たかが10円じゃん! って思いました? 思いましたよね? ですよね…たかが10円です、でもされど10円です。 ヒ... 2022.06.20 老後資金
50代おひとりさまの資金管理 悲観で買って楽観で売るっていうけどさ… 見事に溶けるお金を前にするとね 投資をしない方は全くご興味ないとは思いますが、まぁ読んで損はないかと。 得もないかもしれないけど💦 投資の言葉でこんな言葉があります。 悲観で買って楽観で売る ヒツジの個人的な環境ではなく、世界情勢において現在はこち... 2022.05.24 50代おひとりさまの資金管理WealthNavi
転職活動 正直言うと転職を深く後悔している アラフィフの転職活動 別に強がる必要もないので、ここ数日思っていることを書くとするならば… 転職間違ったかな。 強がりではなく、前の職場に戻りたいとかは全くないのです。 だって、あれはあれで身体も違法性も限界だったから…。 後悔しているの... 2022.04.26 転職活動
今日のボーナストラック 定年までなんとか…と誰もがふんばっている 今日も1日の労働を終え、帰宅致しました。 朝はFMを聴きながら通勤しています。 バイリンガルなナビゲーターが、ポジティブなことを並べて、POPな音楽をかける一連の流れに耐えられず、今朝はNHKFMを流してフランスの合唱曲からの、... 2022.04.12 今日のボーナストラック
50代おひとりさまの資金管理 カウチポテトの精神状態 大儲けはできないが精神はまだ平常心 カウチポテト投資ってご存じですか? ヒツジの投資歴は25年以上になりますが、基本このスタイルで投資してきました。 投資50%:現金50%で運用していくこと…。 厳密に言うと、現在投資55%:現金45%くらいなんですが、まぁ... 2022.02.27 50代おひとりさまの資金管理
50代おひとりさまの資金管理 マネーシュミレーターって知ってる? 老後の資産切り崩し計算できるよ ここのところ老後資金についていつになく考え込んでおります。 多分、転職が近いから。 多分、この次はないと覚悟しなきゃならんと思っているから。 多分、ストレスで散財が止まらないから。 ヒツジったら自分のことよく... 2022.02.24 50代おひとりさまの資金管理
50代おひとりさまの資金管理 60歳からの生き方を考えた FIREの概念は捨てたわ ヒツジが次に働く職場の定年退職は60歳。 多分心身に問題がなければ再雇用は65歳まで。 ヒツジの90%は「怠け者」でできているので、65歳まで正社員で働きたくはない。 できればお家でゴロゴロしていたい。 そんなことが... 2022.02.19 50代おひとりさまの資金管理
今日のボーナストラック 楽天VTI売却しました アメリカのインフレ尋常ないしねぇ 2022年に入って下落続きの市場ですが、ここ数日ちょっと持ち直しましたね。 と言ってもヒツジの運用資産的には、Twitterなんかで騒がれている程の「大暴落」ってことはなく、WealthNaviや投資信託の評価益が下落続きって感じです... 2022.01.30 今日のボーナストラック
50代おひとりさまの資金管理 配当金という名の不労所得 6月分確定 いつ聞いても素敵な響きの日本語。 不労所得 ちなみに先月はこんな感じでございました。 それはそれで、軍資金が少ないヒツジとしては嬉しかったのだけれど。 今月は素直に喜ぶわよぉ(^^♪ 入金日 ... 2021.07.08 50代おひとりさまの資金管理老後資金