配当金

老後資金

ベッドの上から御報告「2月の配当金」…不老収入ありがとう

今日もお隣さんが飴ちゃんをくれまた。 「ヒツジさん、これなめて元気になって」 ヒツジさんコミュ障なのですが、このお隣さんは決してカーテンから一歩も踏み入らないことがわかったので、 もう平気。 病棟で携帯電話かけられるけど、ヒツジさん...
老後資金

昨年の40倍以上だけどさ、これでは老後に期待できないよぉ…1月の配当金。

毎日ため息しか出ない帰宅後。 本当に仕事がしんどくて、しんどくて。 でも契約更新しちまったので、やらざるを得ないけれど… こんなにため息出ていいの? ってくらい、止まらないのですよ、ため息が。 自分でも「うるさいなぁ」...
50代おひとりさまの資金管理

1月2月で速攻撃沈なわけよ…配当金頼りにもできないけど、辞めたくなるよね~

仕事は忙しいし、体調は不調。 続けるよ、続けるけどさ、 辞めたくなるじゃん、し・ご・と。 ヒツジなんてほんとポンコツだからさ、 別にお腹は満たされたらいいし、 絶対譲れないものは、庭をさわる時間とコーヒ...
スポンサーリンク
老後資金

働かずして得る所得、それがthe不労所得!2022年配当金集計。

不労… バファリンの半分が優しさでできているなら、 ひつじの半分は「怠け者」でできている。 間違いない。 不労… 働かない… そうでありたい。 しかしお金は必要。 生きていくにはお金がかかる。 そう、所得は必要。 不労+...
老後資金

昨年2,745円、さぁ今年は!? 11月の配当金だよ。

努力は裏切らない… そんな言葉、信じる訳はないアラフィフひつじ。 努力して叶う夢もあるが、努力は裏切る…どうしてか??? 半世紀以上生きてみればわかるこっちゃ。 とは言えね、 裏切られるかも?ってわかってい...
50代おひとりさまの資金管理

10月の不労所得よ、調子はどうだい?配当金と言う名の不労所得

11月のスタート時点で運用チームがじわじわと挽回してきていることを記事に致しました。 喜びで小躍りしておりましたが… 運用なんて所詮捕らぬ狸の皮算用。 売却しなければ、単なる指標にしかすぎませぬ。 信用できる...
50代おひとりさまの資金管理

現金また現金、来る!イオンからの配当金きたぁ~っ。

先日イオンからキャッシュバックの引換証が届いたお話を記事にしました。 ヒツジのあるあるなんですが、まだ現金化できておりません。 えぇ、そうなんです。 かばんに入れるのを忘れるんです! とはいえ2,906円キャ...
50代おひとりさまの資金管理

was優待愛好家のヒツジが手放した優待銘柄たち… 

今でこそ、高配当銘柄のみ毎月コツコツ購入しているヒツジでございますが、投資のスタートは株主優待にあこがれて… 吉野家 当時の単位株1株! ヒツジの20代後半、ギリギリネットが普及しはじめて証券口座の開設もネットでできるようになった時代に...
老後資金

出でよ!9月の不労収入よぉぉ、君だけが支え

昨日9月の運用状況のご報告を致しました。 ずったボロ😢 直近だとコロナショック以来の下落ムードを痛感していますが、もしかしたら今回は長期化するかも知れませんね…。 毎回ですが、気分の良いものではございません。 ございませんが...
50代おひとりさまの資金管理

8月の不労所得と無感動な日々 自分を無理矢理日常に戻す毎日です…

愛犬「すもも」を亡くして1週間ほど…。 涙はもう出なくなり、朝と寝る前に遺骨に話しかける毎日…。 賛否両論あるものの、やっぱり遺骨を持ち帰って良かったなって思うのです。 夢にもまだ出てきてくれません…まぁ、虹の橋を無事渡っ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました